TOPへ

原発性腋窩多汗症

多汗症とは

多汗症とは

多汗症とは、発汗量が多くなる病気や障害を持っていないが、過剰に発汗してしまう疾患です。
脇に大量の発汗をしてしまう多汗症のことを、原発性腋窩多汗症(げんぱつせいえきかたかんしょう)と言います。この症状になると、わきがや衣類の黄ばみなど、日常生活に悪影響を及ぼすようになります。
これまで原発性腋窩多汗症は、体質の問題とされることも多かったですが、近年では、塗り薬などによる身近な治療法の研究が進み、気軽に症状を軽減することが可能となりました。

多汗症の症状・原因

人が発汗するのは、暑い時や運動した時などに体温調節を適切に行うためです。しかし、体温調節の必要がないにもかかわらず、大量に発汗してしまう症状を多汗症と言います。
多汗症の原因は、原因が特定できない「原発性」のものと、内科的疾患・外傷・腫瘍などによる「続発性」ものに分けられます。多汗症は、主にわきや額、手のひら、足の裏で発症しやすいと言われています。
人の汗は「アポクリン腺」と「エクリン腺」と呼ばれる2種類の汗腺から分泌されますが、多汗症による汗は「エクリン腺」から分泌されます。
「エクリン腺」から分泌される汗は水分と塩分で構成されているため、わきがの原因とされる「アポクリン腺」の汗と異なり、汗そのものは無色で臭いもありません。ところが、汗が皮膚表面に付着している皮脂や汚れと混ざると、皮膚常在菌によってこれらが分解され、臭いを発生するようになります。また、これらの汗は衣類の汗ジミ、黄ばみなどを引き起こすため、日常生活に悪影響を及ぼします。

多汗症の種類

多汗症は、発汗部位や原因によって、以下のように分類されます。

原発性局所多汗症

原発性局所多汗症とは、わきの下や頭皮、額、手のひら、足の裏など、汗腺が密集している特定の部位でのみ、多く発汗してしまう症状です。
原因はまだはっきりとは分かっていませんが、自律神経の乱れによるものと考えられています。遺伝子的要因や日常生活のストレスなどでホルモンバランスが崩れ、自律神経に乱れが生じ、原発性局所多汗症を発症すると言われています。

続発性局所多汗症

続発性局所多汗症とは、内科的疾患・外傷・腫瘍などが引き金となって発症する多汗症です。
解熱剤や向精神薬などの副作用で誘発されることもあります。

全身性多汗症

その名の通り、全身の発汗量が多くなる症状です。

原発性腋窩多汗症

原発性腋窩多汗症

原発性腋窩多汗症(げんぱつせいえきかたかんしょう)は、わきの下(腋窩)に限定されて発症する多汗症です。
臭いや汗ジミとなって現れますので、着たい服が着られなかったり、他人の目が気になってしまったりと、日常生活に支障が出ることが多いです。
原発性腋窩多汗症は、日本人の20人に1人が発症していると言われ、決して珍しくない病気です。ところが、病気ではなく体質によるものと思い込み、治療せずに放置してしまう方が多く見られます。
近年では新薬も登場し、適切な治療によって十分改善できる症状です。そのため、心当たりのある方は、まずは自分が多汗症かどうかチェックした上で、症状が確認された際には正しい治療を行って改善していきましょう。

子どもも発症します

多汗症は一般的に、子どもでも発症します。
子どもの場合、友だち付き合いに影響を及ぼしたり、周囲が気になって学業に集中できないなど、日常生活に支障が出ることがあります。
治療で改善が期待できますので、心当たりのある方やその親御さんは、お気軽にご相談ください。

原発性腋窩多汗症の診断

局所多汗症(原発性腋窩多汗症)は、以下に示した日本皮膚科学会の『原発性局所多汗症診療ガイドライン2015年改訂版』が策定した
ガイドラインに沿って診断されます。

原発性腋窩多汗症の診断基準

  • 明らかな原因がないまま、6か月以上、過剰量の汗(わき汗)をかき続けている
  • 次の症状のうち2項目以上が当てはまる
  • 最初の症状がでるのが25歳以下である
  • 左右両方で同じような発汗がみられる
  • 睡眠中は発汗が止まっている
  • 1週間に1回以上多汗の症状がでる
  • 家族にも同じ疾患の患者様がいる
  • わき汗によって日常生活に支障をきたす

原発性腋窩多汗症の治療

外用薬(抗コリン薬)

有効成分が皮膚から浸透して、エクリン汗腺の交感神経からの発汗指令ををブロックすることが発汗を抑制することが期待できます。
なお、持病(妊婦や前立腺疾患患者)や副作用(皮膚炎など)が原因で外用薬が使用できない場合や効果が不十分な場合はボトックス注射を行います。
15歳以下の患者様は外用薬のみの治療となります。

ボトックス注射

ボトックス注射は、一般的にシワを取るための美容治療として有名な治療法です。
これは、タンパク質の一種であるボツリヌス・トキシンから作られた製剤を注射することで、一時的に筋肉麻痺を起こす作用があります。この作用によってエクリン腺からの発汗量を抑制します。
1回の治療で3~6か月程度効果が持続しますので、特に汗が気になる夏前の段階で治療することをお勧めしています。

ボトックス注射について

ご予約・お問い合わせCONTACT

  • お問い合わせはこちら 028-615-1156 028-615-1156
  • まずはご予約をお願いします WEB予約 WEB予約
  • クリニックの最新情報をチェック Instagram Instagram
  • 求人情報はこちら 求人募集 求人募集